SHINOBIアフィリエイト・パートナー・サービス パートナー利用規約

このSHINOBIアフィリエイト・パートナー・サービス パートナー利用規約(以下「本規約」といいます)は、クムクム株式会社(以下「当社」といいます)が提供するアフィリエイトプログラム(以下「本プログラム」といいます)を第2条に定義される「アフィリエイトパートナー」が利用する際にアフィリエイトパートナーと当社との間に適用されるものとします。

第1章 総則

第 1 条(規則の遵守)

すべてのアフィリエイトパートナーは、本規約ならびに本規約に付随するすべての規約、規則、ガイドラインおよびそれに準ずるものを遵守するものとします。

第2条(用語の定義)

本規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用されます。
(1)「アフィリエイトプログラム」とは、「成果報酬型インターネット広告」とも呼ばれ、当社の定める電子的メディアの運営者が、自身の電子的メディアに広告主である企業の広告を掲載して、その成果に応じて広告収入を得るシステムをいいます。
(2)「本プログラム」とは、当社が提供するアフィリエイトプログラムで、ECサイトの広告がウェブメディアに掲載され、その広告効果に基づいてECサイト運営者がアフィリエイトパートナーに報酬を支払う仕組みを提供するプログラムをいいます。
(3)「ECサイト運営者」とは、「広告主」とも呼ばれ、インターネット上で自己の商品やサービスを宣伝、販売、会員登録、カタログ請求の受付けなどの電子商取引を行っている運営者で、本プログラムを利用し広告を出稿する運営者のことをいいます。
(4)「ECサイト」とは、インターネット上で商品やサービスを宣伝、販売、会員登録、カタログ請求の受付けなどの電子商取引を行い、本プログラムを利用しているウェブサイトのことをいいます。
(5)「アフィリエイトパートナー」とは、当社が登録を承認したウェブメディアを運営し、本プログラムを利用する者のことをいいます。
(6)「ウェブメディア」とは、パソコン・タブレット型端末・スマートフォン上で動作するブラウザ(以下「PC用ブラウザ」といいます。)で閲覧可能なウェブサイトのうち、当社が登録を承認したものをいいます。
(7)「パートナーページ」とは、本プログラムの一部として当社が提供し、アフィリエイトパートナーが利用できる画面で、広告の作成・削除、成果履歴の確認、報酬の発生状況と支払い状況の閲覧など本プログラムを利用する上で必要な情報の確認および入出力を行なえる画面のことをいいます。
(8)「メディア」とは、「媒体」とも呼ばれ、ウェブサイトのことをいいます。
(9)「報酬」とは、アフィリエイトパートナーの掲載する広告を通じて発生した注文の売上1件の金額に当社および当サイト加盟店が定めたパーセンテージを乗じた金額の報酬のことをいいます。

第2章 アフィリエイトプログラムへの参加

第3条(利用規約の発効および契約の成立)

1.本規約は、アフィリエイトパートナーが本規約に同意したと同時に効力を生じ、アフィリエイトパートナーが本プログラムの利用を当社に申し込み、当社がその承諾を発信したときにアフィリエイトパートナーと当社の間で契約が成立します。その成立をもって、アフィリエイトパートナーは本プログラムを利用できるものとします。

第4条(プログラムの提供の拒否権)

1.当社は、当社の独自の判断により、当社サイトを構成するメディアとしてふさわしくないウェブメディアを運営するアフィリエイトパートナーに対して、本プログラムの提供を拒否することができるほか、事前の通知なしに、アフィリエイトパートナーの契約の解約を行えるものとします。ふさわしくないという判断は、当社が、当社の基準に基づき、独自に行えるものとし、アフィリエイトパートナーは当社のこのような判断に一切の異議を申し立てないものとします。
2.当社は、当社の独自の判断により、以下の各号のいずれかに該当すると判断したウェブメディアに対し、事前の通知なしに、ウェブメディアの登録の解除を行えるものとし、当該ウェブメディアを運営するウェブパートナーは、当社のこのような判断に一切の異議を申し立てないものとします。当社は、本項に該当するウェブメディアに対していかなるサービスおよびプログラム(本プログラムを含む。)の提供を拒否できるものとします。
(1)個人で、未成年者などの制限行為能力者が運営している場合。ただし、18歳以上で法定代理人の同意を得ている場合は除く。
(2)虚偽情報により登録している場合
(3)公序良俗または信義誠実の原則に反している場合
(4)違法な活動をしているもしくはその奨励をしている場合
(5)ねずみ講、違法なマルチ商法などの違法な事業およびそれに類する活動を行っている場合
(6)他人の名誉の侵害、特定の個人や団体を誹謗中傷(当社の名誉を侵害ないし誹謗中傷する場合も含む。)している場合
(7)著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権その他法律上の権利もしくは保護に値する権利の侵害、または関連する法規に違反している場合
(8)薬事法・景品表示法などの法令に違反する表現を記載している場合
(9)内容が不明または乏しい、外観が異様な場合
(10)報酬発生条件の事項に違反している場合
(11)第三者から受取る現金、電子マネー、ポイント、マイレージなど(以下「現金など」といいます。)を原資として、自己の会員もしくはそれに準じるユーザーに対し、利益を付与している場合(ただし、当社が承諾した場合を除く。)
(12)サイト内容が当社から付与されたカテゴリーから大幅に変更された場合
(13)主要なコンテンツの表示にログインが必要な場合(ウェブメディア管理用や、ゲストパスワードなどの提供により、当社が随時無償にてアクセス可能な場合を除く。)
(14)本プログラムの広告を掲載するためのスペースやウェブページを有していない場合
(15)主要なブラウザで適切に表示されない場合
(16)法令に違反またはそのおそれがあると判断した場合
(17)本プログラムにふさわしくないウェブメディアと判断された場合

第5条(判断理由の非開示)

当社は独自の判断によりアフィリエイトパートナーへの本プログラム提供の可否を行えるものとし、その判断理由は、原則としてアフィリエイトパートナーに対して開示されないものとします。アフィリエイトパートナーは、当社がその判断基準に基づいて行った判断に対して、一切の異議を申し立てないものとします。また、当社は、当該行為によって発生するアフィリエイトパートナーまたは第三者のいかなる不利益に関しても一切の責任を負わないものとします。ただし、当社の判断が著しく不合理である場合は、その限りではありません。

第6条(申込事項および届出事項)

1.アフィリエイトパートナーは、本プログラムの利用申込みをするにあたり、当社が別途定める届出事項に関して、当社が別途定める書面にて事実に相違ない情報を当社に届け出るものとします。
2.アフィリエイトパートナーは、申込事項または登録事項に変更が生じた場合、自己責任においてパートナーページにて事実に相違ない情報へ登録内容の変更を行うものとします。ただし、氏名(法人の場合は会社名)もしくは契約者の変更を行う場合は、当社が指定する方法と様式にて、事実に相違ない情報を当社に届け出ることにより変更を行うものとします。
3.本条に規定する申込事項および届出事項が不正確もしくは虚偽であるために、アフィリエイトパートナーが不利益を被った場合、当社はその責任を負わず、一切の責任はアフィリエイトパートナーが負うものとします。
4.アフィリエイトパートナーは、報酬が振り込まれる金融機関の口座には、契約者情報として登録した氏名(法人の場合は会社名)と一致する口座名義の口座を登録するものとします。

第7条(表明および確約)

1.アフィリエイトパートナーは、当社に対して、以下のとおり表明し、確約するものとします。
(1)現在、暴力団、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これに準ずる者(以下これらを総称して「反社会的勢力」という)に、自らおよび自らの役員、社員、代理人、使用人その他の従業員が該当しないこと、且つ将来に亘っても該当しないこと。
(2)反社会的勢力または反社会的勢力と密接な関係にある者(以下「反社会的勢力等」という)と、現在、以下のいずれにも該当しないこと、且つ将来に亘っても該当しないこと。
①反社会的勢力等によって、その経営を支配される関係
②反社会的勢力等が、その経営に実質的に関与している関係
③反社会的勢力等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関係
④不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって、反社会的勢力等を利用していると認められる関係
⑤その他反社会的勢力等との社会的に非難されるべき関係
2.アフィリエイトパートナーは、自らまたは第三者を利用して以下のいずれの行為も行わないことを確約するものとします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計または威力を用いて当社および代理店、提携する加盟店の信用を棄損し、業務を妨害する行為
(5)反社会的勢力等に名義を利用させる行為
(6)その他上記各号に準ずる行為
3.当社は、アフィリエイトパートナーが、前二項のいずれかに違反していると合理的に判断した場合は、第30条第2項の規定に関わらず、アフィリエイトパートナーに対してなんらの通知、催告を要せず、また自己の債務の履行の提供をせずに直ちに、契約の全部または一部を解除することができるものとします。
4.前項により当社に損害が生じた場合、アフィリエイトパートナーは当社に対してその損害を賠償するものとします。

第3章 ECサイト運営者との提携および報酬

第8条(報酬の支払い)

1.当社からアフィリエイトパートナーに支払われる報酬は、パートナーページのオファーの条件にて提示された以下の報酬に限るものとします。
・当サイトおよび加盟店により(当社が加盟店からの委託により代行して承認作業を行う場合を含む)承認された注文による報酬
・上記以外の報酬で当社より別途提示され、上記報酬に加算される報酬
2.当社は、アフィリエイトパートナーへの事前の通知なく、独自の裁量により、報酬発生条件を、随時、変更することができるものとし、アフィリエイトパートナーはこれを了承するものとします。報酬は、ウェブメディアごとに計算されるものとします。
3.当社からアフィリエイトパートナーに支払われる報酬の金額や発生条件は、パートナーページで表示されるものとし、報酬金額は消費税を含みます。
4.報酬は、アフィリエイトパートナーIDごとに毎月月末に締めて計算され、報酬の合計額(以下[報酬合計額]といいます。)を翌々月の5日(土日祝日または金融機関休業日の場合は、翌営業日)に当社からアフィリエイトパートナーが指定する金融機関口座へ支払うものとします。ただし、報酬合計額が5,000円に達しない場合、支払いは翌月以降へ繰り越され、以後も同様に行われるものとします。また、報酬の税務処理は、税法等の法令に従うものとします。
5.報酬としてアフィリエイトパートナーに支払われる金額は、毎月月末時点までに当社および加盟店が承認した注文に限ります。
6.金融機関口座に関する届出事項に不備または虚偽があるために報酬の支払いが行えない場合、当社は、当該アフィリエイトパートナーに当該事項の通知を行うものとします。当該届出不備事項は、当該ウェブパートナーが、自己責任においてパートナーページにて修正・変更の手続きを行うものとします。当該届出事項に不備があるためその通知が到着しない、またはアフィリエイトパートナーからその通知に対する返信が当社に到達しない場 合は、報酬は支払われないものとします。当社が振込み手続きを行った報酬が送金組戻しとなった場合の組戻手数料(消費税を含む。)は、アフィリエイトパートナーが負担するものとします。

第9条(ウェブメディアの登録解除の清算)

1.アフィリエイトパートナー登録が解除された後も注文が承認される場合があり、当該承認による報酬合計額が5,000円に達した場合は、翌々月5日に、当該報酬合計額が支払われるものとします。この場合、第8条第4項の支払日の規定が適用されるものとします。
2.アフィリエイトパートナー登録が解除された後1年経過した時点で未払いとなっている報酬ついては、ウェブパートナーに支払われないものとします。
3.ウェブメディアが、本規約に違反することにより登録が解除された場合、未払いとなっている報酬および登録解除後に発生した報酬は支払われないものとします。

第4章 広告の掲載

第10条(管理者責任)

1.アフィリエイトパートナーは、自己の責任において常に自己のサイトを適切な状態に保つように管理し、自己のウェブメディアを通して違法行為や公序良俗に反する行為を行わないのはもちろんのこと、第三者をしてそのような行為が行われないように、善良なる管理者の注意を払う義務を負うものとします。
2.アフィリエイトパートナーは、ウェブメディアを利用するユーザーが、本プログラムの広告を不正に表示およびクリックを発生させる行為、本プログラムの広告を通じて虚偽の注文や登録などの行為を発生させないように、善良なる管理者の注意をもって、ウェブメディアを管理する義務を負うものとします。
3.アフィリエイトパートナーは、自己の責任においてパートナーページのログインIDおよびパスワードを管理するものとし、第三者への開示、譲渡、貸与、売買、第三者のための利用およびツールを利用したログインなどの行為を行ってはならないものとします。使用上の過誤、不適切なログインIDおよびパスワードの管理により、当該ログインIDおよびパスワードが第三者に不正利用されたことにより発生した結果に関し、自己の責任において解決するものとし、当社に一切の損害を与えないものとします。また、アフィリエイトパートナーは、自己のログインIDおよびパスワードが不正に利用されたと認知した場合、当該事象を遅滞なく当社に連絡するものとします。
4. アフィリエイトパートナーが前項に違反したあるいは違反した蓋然性が高いと当社が判断した場合には、当社はアフィリエイトパートナーへの通知無しに、本プログラムの提供の停止または契約の解除を行えるものとします。

第11条(広告掲載の義務)

アフィリエイトパートナーは、本プログラムの広告を、継続的に最低 1 つはウェブメディアに掲載するように努めなければなりません。

第12条(広告掲載数の制限)

アフィリエイトパートナーは、ECサイトがウェブページ 1 ページ上に掲載できる広告数を定めている場合は、その広告数に反する広告数を掲載してはなりません。

第13条(禁止行為)

アフィリエイトパートナーは、本プログラムを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとし、当社はウェブパートナーに事前の通知なしに以下の行為を行ったウェブメディアおよび当該アフィリエイトパートナーが管理または運営するウェブメディアの広告の配信を停止することができるものとします。当社が、当該事由が発生した際に、当該ウェブメディア用の広告が意図的に譲渡または貸与されたことを認めた場合、当社は当該広告を掲載したサイトの管理者または所有者に対して、民事提訴、刑事告訴等を含む一切の責任を追及することができるものとします。ただし、当社の判断が著しく不合理である場合は、この限りではありません。
1.広告ソースコードおよび広告データの改変
本プログラムの広告表示用のHTMLソースおよびコード、広告に利用する画像および文言などを当社が認める場合を除き、無断で改変すること。また、ウェブメディアおよびウェブメディア以外のメディアに当該広告に影響を及ぼす可能性のあるスクリプトを記述したり、そのようなスクリプトの記述のあるページへ当該広告のHTMLソースおよびコードを掲載すること。
2.ウェブメディア以外の媒体での本プログラムの広告掲載
アフィリエイトパートナーが善意または悪意のどちらであったにかかわらず、本プログラムの広告表示用のHTMLソースおよびコード、広告に利用する画像および文言などを以下の場所に掲載する、または第三者をして掲載されること。
1)登録したウェブメディアでプロモーション提携したメディア以外のメディア
2)登録アフィリエイトパートナー以外の第三者が運営するウェブサイトおよびそれに類するメディア
3)PC用ブラウザおよびメールソフトで閲覧できるメールマガジン、メーリングリストおよび電子メール類
3.禁止語句
ウェブメディアに掲載する本プログラムにかかる広告に関して、報酬を目的としてクリック行為を強要・嘆願する言葉、および閲覧者に誤解を与えるような言葉をウェブメディアおよびそれ以外のメディアに記述すること。
4.虚偽行為
アフィリエイトパートナー自身または第三者と共謀して報酬を得るため、広告の表示を不正に行ったり、広告のクリックを不正に誘発させたり、クリック報酬が設定された広告に対して自ら関与して連続かつ大量のクリックを行ったり、自身の広告リンクを通じて虚偽の注文や登録などの行為をすること。不当に報酬を得ようとする行為、または、当社にそのように見なされる行為をすること。
5.スパム行為
本プログラムの広告に関して電子メールでのスパム行為、掲示板への書きこみ等による宣伝行為、またそれ以外の方法・手段による第三者への迷惑行為に該当する宣伝行為をすること。
6.ECサイト運営者への個別契約の勧誘
アフィリエイトパートナーが、当社の同意なしに、加盟店に対して広告掲載等に関する個別の契約の締結を直接に勧誘または強要すること。
7.報酬還元
アフィリエイトパートナーは、報酬を原資として、自己の会員もしくはそれに準じるユーザーに対し、利益を付与することはできないものとします。ただし、当社が当該付与を承諾した場合は、この限りではありません。
8.意図的に商品やサービスを賞賛する記事の掲載
アフィリエイトパートナーは、商品やサービスに関する記事を掲載する場合は自らの自由な意思に基づき掲載を行うものとし、加盟店から、意図的に加盟店の商品やサービスを賞賛する目的で、加盟店が指定したキーワードを使用して記事を書くよう依頼があった場合でも、これに応じないものとします。

第14条(配信広告の変更)

1.アフィリエイトパートナーは、当社および加盟店が何ら事前の告知なしに配信広告内容の変更を行うことを了承するものとします。
2.アフィリエイトパートナーは、広告掲載期間が終了した場合、その広告掲載場所に当社および加盟店のデフォルト広告が配信されることを了承するものとします。なお、デフォルト広告についてのクリック報酬は発生いたしません。

第15条(広告掲載期間終了によるリンクの中止)

1.アフィリエイトパートナーは、広告掲載期間が終了した場合には、ウェブメディアに掲載されている当該広告のHTMLソースおよびコード、もしくは広告に利用する画像および文言などの掲載を遅滞無く中止しなければならないものとします。
2.アフィリエイトパートナーは、当社および加盟店がアフィリエイトパートナーへの事前の通知なしに、当該商品の広告のリンクを停止する場合があることを了承するものとします。

第17条(広告掲載期間終了による説明文の削除)

アフィリエイトパートナーは、広告掲載期間が終了した場合には、当該広告の周辺に掲載した広告内容に関わる説明文を削除するものとします。

第5章 アフィリエイトプログラムの運営

第17条(アフィリエイトパートナーへの連絡と通知)

アフィリエイトパートナーは、本規約に従い適切かつ効果的に本プログラムを利用するために当社がウェブパートナーに通知または連絡する必要があると判断した場合、当社および加盟店からの連絡と通知を電子メールおよびその他の方法で受け取ることに同意するものとします。

第18条(監視業務)

1.当社は、独自の裁量により、アフィリエイトパートナーが本規約に則り適切に本プログラムを利用しているか、また、本規約に反する行為や不正がないかを監視する業務を行います。
2.当社は、当該監視業務により、本規約に反する不正行為を行っている、または行っている蓋然性が高いと判断したアフィリエイトパートナーに対して、報酬の支払いの一部もしくは全部を拒否する権利を有するほか、ウェブメディアとしての登録を、アフィリエイトパートナーへの事前の通知なしに即時解除し、アフィリエイトパートナーは、これに対して一切の異議を申し立てないものとします。
3.当社は、悪質な不正行為を認知した場合、当該不正行為を行った蓋然性が高いと思われるウェブパートナーを刑事告発することができるものとし、当該不正行為に関して加盟店および第三者が当該アフィリエイトパートナーに対して損害賠償請求を行う場合は、当社が別途定めるプライバシーポリシーおよび個人情報保護法に従い、当該加盟店および第三者への情報提供に協力し、アフィリエイトパートナーは、これに対して一切の異議を申し立てないものとします。
4.本条の監視業務は、当社の独自の裁量により行われるものであり、いかなる意味においても、当社の義務を構成するものと解釈されないものとします。

第19条(運営委託)

当社は、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従い本プログラムの全部または一部の運営作業を第三者に委託することができるものとします。その場合、当社は、当該第三者が行う本プログラムの運営作業状況の監視義務を負うものとし、本規約に定めるアフィリエイトパートナーと当社の契約上の地位、権利義務は変わらないものとします。

第20条(本プログラムの中断、停止)

1.当社は、本プログラムのシステムの管理・保守などのメンテナンスを行う場合、またはシステムの機能向上のためのアップグレードを行う場合に、電子メールまたは当社の運営管理するウェブサイトへの掲載もしくはその他の手段により当該事項をアフィリエイトパートナーに通知するものとします。
2.当社は、以下のいずれかの事由が発生した場合、アフィリエイトパートナーに事前に通知することなく、独自の裁量により、本プログラムの一部もしくは全部を一時中断、または停止することができるものとし、これにより、アフィリエイトパートナーまたは第三者が被ったいかなる不利益、損害についても、その理由のいかんを問わず一切の責任を負わないものとします。ただし、当社の責めに帰すべき事由がある場合は、この限りではありません。
(1)本プログラムに関する通信環境の障害、天災、火災、ストライキ、洪水、疫病、暴動、戦争、テロ行為など、またはそれらに関連する要因により、本プログラムの全部または一部の利用不能もしくは機能の不全が発生した場合
(2)本プログラムのシステム上の不具合、ならびに第三者によるハッキング、クラッキングなどの本プログラムに対する一切の妨害行為に起因し、またはそれに類する事情が原因となり本プログラムの全部または一部の利用不能もしくは機能の不全が発生した場合
(3)当社の独自の判断により、本プログラムの運営を停止する場合

第21条(本プログラムの保証)

1.当社は、本プログラムの利用に基づくアフィリエイトパートナーの報酬の獲得について、いかなる保証も行うものではありません。
2.当社は、本プログラムがウイルスその他有害な内容を含まないこと、セキュリティーが有効であること等に実効性を持たせるために最大限の努力は行うものの、完璧であることを明示黙示を問わず、保証するものではありません。

第22条(損害の免責)

1.当社は、本プログラムの利用により発生したアフィリエイトパートナーの損害については、一切の賠償の責を負わないものとします。ただし、損害発生の直接原因となる事由に関して、当社の故意または重過失に起因する場合は除きます。
2.アフィリエイトパートナーが本プログラムを利用することにより加盟店を含む第三者に対して損害を与えた場合、アフィリエイトパートナーは自己の責任により解決するものとし、当社には一切の損害を与えないものとします。

第23条(データの保護・管理)

当社は、アフィリエイトパートナーから提供を受けたデータの保護に関し、当社の設定する情報保護方針を遵守するものとします。

第24条(機密保持)

1.アフィリエイトパートナーは、本プログラムに関連して得た当社および加盟店の技術上、販売上、業務上その他秘密とみなされるべき情報を、当社の事前の書面による承諾なしに第三者へ漏洩してはならないものとします。ただし、公知の事実と判断されるものに関してはこの限りではありません。
2.本条の効力は、本規約に基づく契約が終了した後も有効に存続するものとします。

第25条(個人情報の取り扱い)

1.当社は、本プログラムを通じて取得するアフィリエイトパートナーの個人情報に関して、別途表明する「個人情報保護方針」および「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。
2.当社は、アフィリエイトパートナーが本規約に違反し、アフィリエイトパートナーが掲載している加盟店から、当該違反に関する連絡をアフィリエイトパートナーに対して直接行うためにアフィリエイトパートナーの連絡先の開示請求があった場合で、当社が適切だと判断した場合に限り、ウェブパートナーに事前に当該事実を連絡することにより、アフィリエイトパートナーの連絡先のうち、加盟店がアフィリエイトパートナーに連絡を取るために必要最小限の個人情報(住所、氏名もしくは企業名とその担当部署もしくは担当者、電話番号、FAX番号、メールアドレスなど)を当該加盟店に対して開示することに関し、アフィリエイトパートナーはそれを事前に承諾し、同意するものとします。

第26条(著作権等の知的財産権)

1.アフィリエイトパートナーは、本プログラムのシステム、本プログラムにかかわるコンテンツなどの著作権およびその他の関連知的財産権がすべて当社に帰属することを確認するものとします。
2.アフィリエイトパートナーは、本プログラムの利用期間において、本プログラム利用の目的の範囲内のみでの本プログラムの使用権を付与されることを確認するものとします。
3.アフィリエイトパートナーは、当社が別途定める方法により、事前に当社の承諾を得ないかぎり、本規約に基づく契約による本プログラムの使用権につき再使用権を設定し、第三者に譲渡、もしくは担保に供し、または本プログラムの全部または一部の複製物を第三者に譲渡・転貸、担保提供もしくは占有の移転をしてはならないのはもちろんのこと、その他のいかなる方法によっても本プログラムの使用権もしくはその複製物を処分してはならないものとします。

第6章 アフィリエイトプログラムの終了

第27条(登録の解除)

1.アフィリエイトパートナーは、登録している個々のウェブメディアに関し、当社が別途定める手続きを行うことにより、本プログラムの利用を停止し、登録を解除することができるものとします。
2.アフィリエイトパートナーが運営する複数のウェブメディアのうちの一部のウェブメディアの登録の解除は、当該アフィリエイトパートナーの契約の解約を意味するものではなく、登録されている全てのウェブメディアの登録が解除された場合のみ、当該アフィリエイトパートナーの契約の解約を意味します。
3.当社は、ウェブメディアが次の各号のいずれかの事由に該当したと判断した場合、何ら事前の予告および催告なしにウェブメディアとしての登録を解除し、本プログラムの利用を停止することができるものとします。ただし、当社の判断が著しく不合理である場合は、この限りではありません。
(1)ウェブメディアが本規約の一つにでも違反したとき
(2)連続して1年以上パートナーページにログインしない、または広告が一度も配信されていない、もしくは広告が一度もクリックされていないと当社が判断したとき
4.本規約に違反し、登録を解除されたウェブメディアは、本プログラムに再度登録することはできない場合があるものとします。
5.当社は、一ヶ月前の通知をもって、いつでもウェブメディアの登録を解除することが出来るものとします。

第28条(契約の解約)

1.アフィリエイトパートナーは、当社が別途定める手続きを行うことにより、本プログラムの利用を停止し、本規約による契約を解約することができます。
2.当社は、アフィリエイトパートナーに対して30日前までに書面または電子メールにて通知を行うことにより、本規約に基づくアフィリエイトパートナーとの契約を解約することができるものとします。ただし、アフィリエイトパートナーに以下のいずれかの事由が発生した場合は、何ら事前の予告および催告なしにアフィリエイトパートナーとの本規約にかかる契約を解約することができるものとします。
(1)アフィリエイトパートナーが法令に違反またはそのおそれがあると判明した場合
(2)アフィリエイトパートナーが本規約の一つにでも違反した場合および第7条の表明に虚偽があった場合
(3)アフィリエイトパートナーについて、仮差押、差押もしくは競売の申請、または破産、民事再生もしくは会社更生手続開始の申立があり、または清算手続きなどの法的整理が開始された場合
(4)事業再生ADRの手続きや私的整理が開始された場合
(5)アフィリエイトパートナーが租税公課を滞納して、保全差押を受けた場合
(6)アフィリエイトパートナーについて手形交換所の取引停止処分があった場合
3.当社とアフィリエイトパートナーとの契約の解約は、当該アフィリエイトパートナーが運営するすべてのウェブメディアの登録が解除されることを意味します。
4.当社は、本規約ならびに本規約に付随する規約、規則およびガイドライン等に違反したウェブパートナー、および本条第2項に該当したアフィリエイトパートナーに対して、報酬の支払いを一切拒否する権利を有するほか、アフィリエイトパートナーとの契約の解約および個々のウェブメディアの登録の解除を事前の通知なしに行う権利を有するものとし、これについてアフィリエイトパートナーは一切の異議を申し立てないものとします。
5.前項の事由により当社とアフィリエイトパートナーとの契約が解除された場合、当社は、当該アフィリエイトパートナーに契約解約時までに支払った全ての報酬と同額の請求を行うことができるものとし、また、当該契約解除のために行った調査に関わる全ての費用(人件費、交通費、訴訟などの裁判手続きを行った場合はその費用、弁護士費用などを含みますが、それに限定されません。)も当該アフィリエイトパートナーに請求できるものとします。

第7章 その他

第29条(権利義務の譲渡等の禁止)

アフィリエイトパートナーは、当社が別途定める方法により、当社の事前の承諾を得ないかぎり、第三者に対し、本規約にかかる契約上の地位、権利および義務について、これを譲渡し、継承させ、または担保に供してはならないものとします。

第30条(規約および条件の改定)

本規約ならびに本規約に付随するすべての規約、規則およびそれに準ずるものは、当社の独自の判断によりアフィリエイトパートナーの承諾なしに変更・改定を行うことができるものとします。変更・改定後の本規約も、アフィリエイトパートナーと当社との間の一切の関係に適用されるものとします。

第31条(裁判管轄)

アフィリエイトパートナーは、本規約または本プログラムの利用に関してアフィリエイトパートナーと当社との間で生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意します。

第32条(準拠法)

本規約ならびにアフィリエイトパートナーと当社との関係には、すべて日本国の法令が適用されるものとします。

制定日 2012年8月21日
最終改定日 2017年9月7日